ご利用料金
【 料金表:短期入所生活介護(ショートステイ)ふれあいの里 】
| ユニット型個室【併設型・ユニット型 短期入所生活介護費】 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 負担段階 | サービス費 (単位) |
滞在費 (円) |
食費 (円) |
送迎加算 (単位) |
体制強化 加算(単位) |
夜勤職員 加算(単位) |
地域区分 単価 |
処遇改善 加算 |
一泊二日 (1割負担の方) |
一泊二日 (2割負担の方) |
|
| 要支援1 | 第一段階 | 529 | 820 | 300 | 184 | 18 | --- | 10.33 | 0.14 | 3,962 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 4,562 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 6,462 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 7,062 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 9,062 | 10,784 | |||||||
| 要支援2 | 第一段階 | 656 | 820 | 300 | 184 | 18 | --- | 10.33 | 0.14 | 4,261 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 4,861 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 6,761 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 7,361 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 9,361 | 11,381 | |||||||
| 要介護1 | 第一段階 | 704 | 820 | 300 | 184 | 18 | 18 | 10.33 | 0.14 | 4,416 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 5,016 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 6,916 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 7,516 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 9,516 | 11,693 | |||||||
| 要介護2 | 第一段階 | 772 | 820 | 300 | 184 | 18 | 18 | 10.33 | 0.14 | 4,577 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 5,177 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 7,077 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 7,677 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 9,677 | 12,013 | |||||||
| 要介護3 | 第一段階 | 847 | 820 | 300 | 184 | 18 | 18 | 10.33 | 0.14 | 4,753 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 5,353 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 7,253 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 7,853 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 9,853 | 12,367 | |||||||
| 要介護4 | 第一段階 | 918 | 820 | 300 | 184 | 18 | 18 | 10.33 | 0.14 | 4,921 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 5,521 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 7,421 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 8,021 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 10,021 | 12,701 | |||||||
| 要介護5 | 第一段階 | 987 | 820 | 300 | 184 | 18 | 18 | 10.33 | 0.14 |
5,083 | --- |
| 第ニ段階 | 820 | 600 | 5,683 | --- | |||||||
| 第三段階① | 1,370 | 1,000 | 7,583 | --- | |||||||
| 第三段階② | 1,370 | 1,300 | 8,183 | --- | |||||||
| 第四段階 | 1,970 | 1,700 | 10,183 | 13,026 | |||||||
- ※上記は、往復の送迎を含む1泊2日の料金です。
- ※介護保険被保険者証「要介護状態区分等」と介護保険負担割合証「利用者負担の割合」をご確認ください。
- ※負担段階は、食費・居住費(滞在費)に係る負担限度額認定「介護保険負担限度額認定証」をご確認ください。
介護保険負担限度額認定証をお持ち出ない方は、第四段階となります。
- ※地域区分単価:厚生労働省で定められた地域ごとの単価です。野田市は6級地・10.33%です。
- ※介護職員処遇改善加算:14.0%
- ※送迎加算は、1回184単位(片道の送迎での加算となります。)
- ※食費:一日1,700円(朝430円、昼650円、夕620円)です。自己負担額は、食事数により算出されます。
- ※利用日数によって料金に誤差が生じますのでご了承ください。
- ※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 Tel. 04-7197-7272(ふれあいの里)
処遇改善加算について
当施設では処遇改善加算に係る下記の取り組みを実施し、処遇改善加算Ⅰを取得しております。
処遇改善加算Ⅰ
- 1. 処遇改善計画を立案している、または既に処遇改善を行っており、適切に報告していること。
- 2. 労働基準法等の違反、労働保険の未納がないこと。
- 3. 新たな定量的要件(職場環境等要件)を満たしていること。
平成27年4月から計画書の届出の日の属する月の前月までに実施した介護職員の処遇改善の内容(賃金改善に関するものを除く。)および当該介護職員の処遇改善に要した費用を全ての職員に周知していること。 - 4. キャリアパス要件Ⅰを満たしていること。
① 介護職員の任用の際における職位(役職)、職責または職務内容に応じた任用等の要件を定めること。
② ①に掲げる職位(役職)、職責または職務内容に応じた任用等の要件を定めていること。
③ ①および②の内容について職業規則などのもので、書面で明確にし、周知していること。 - 5. キャリアパス要件Ⅱを満たしていること。
① 次のア.またはイ.の条件を満たした計画を作成していること。
ア)資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供または技術指導等を実施(OJT、OFF-JT)するとともに介護職員の能力評価を行うこと。
イ)資格取得のための支援(金銭、休暇の取得など)を行うこと。
②上記の内容をすべての介護職員に周知していること。 - 6. キャリアパス要件Ⅲを満たしていること。
① 次のいずれか昇給の仕組みを導入していること。※単一の基準ではなく、複数の基準をかけ合わせた仕組みでも可。
ア)経験年数や勤続年数に応じて昇給する仕組み
イ)資格取得(または保有)により昇給する仕組み
ウ)人事評価や試験結果により昇給する仕組み
② 上記の内容をすべての介護職員に周知していること。


